
ルーレットはカジノの定番
ルーレットといえば、カジノの定番の遊びですね。
カジノに行けば、バカラ、ブラックジャック、ルーレットの3つは絶対に楽しんでおきたいもの。
そんなルーレットのルールや遊び方について書いていきましょう。
ルーレットとは?
ルールや遊び方を書いていく前にルーレットについて書いていきましょう。
ルーレット (フランス語: roulette) は、回転する円盤に球を投げ入れ、落ちる場所を当てるカジノゲーム。ルーレットはカジノの女王とも呼ばれ、多くのカジノで提供されている。19世紀初めにフランスで現在の形が完成し、「小さな輪」を意味するフランス語がゲームの名前となった。
(引用:ウィキペディア「ルーレット」)
つまり、ディーラーが回転盤と呼ばれる数字の書いてあるものに玉を入れて回すことになります。
その回転盤のどこに止まるのかを予想をするのがルーレットの醍醐味といえますね。
【ルーレットの歴史】
ルーレットはすごく歴史のあるものとなっており、17世紀にさかのぼります。
その当時はイタリアにオカ(Hoca)と呼ばれる原形のゲームが存在をしていました。
そこから変化をしてルーレットになったといわれています。
ルーレットの種類
カジノのルーレットは定番のゲームとなっていますが、実はルールは1つではありません。
ルールというよりはゲーム自体に違いがありますので違いについて書いていきましょう。
まずルーレットの数字について知っておいてほしいことは「36」まであるということが基礎知識になります。
アメリカンルーレット
アメリカンルーレットは「0」「00」に先ほど紹介した36の数値が入るため全部で38の数字を使うことになります。
先に発明をされたのはアメリカンスタイルとなっており今でも多くのカジノではアメリカンルーレットが採用をされています。
フレンチルーレット
フレンチルーレットは「0」を含む37の数字成り立っています。
メキシカンルーレット
メキシカンルーレットは今はほぼ見られませんが存在はしています。
メキシカンルーレットは「0」「00」「000」に先ほどの36を含んだ39で成り立っていますがほとんどプレーはされていません。
アメリカンルーレットとフレンチルーレットの大きな違いは「00」を含んでいるかいないかになりますが、当たる確率になるとアメリカンルーレットよりもフレンチルーレットの方が1つ数字が少ないことになりますのでフレンチルーレットの方が当たる確率は高いでしょう。
メキシカンはめったにないのであまり気にしなくてよいですが、最も当たる確率が低くなりますね。
ルーレットのルール
ルーレットのルールについて次に紹介をしていきます。
ルーレットのルールはとてもシンプルです。
ディーラーが回転盤を回すのでそれがどこに止まるのかを予想するゲームになります。
あとは、その賭けた場所のよって倍率が変わりますので当たればたくさんチップをもらえますが、負けるとすべて失うという単純なゲームです。
ゲームの流れ
1.ディーラーがベルを1回鳴らし、ベット(賭け)の開始をプレイヤーに知らせます。
2.プレイヤーは自分が思う場所にベット(賭け)を行います。
(この際にヨーロッパだと口でも言わなければなりません)
3.ディーラーが上部のノブをひねってホイールを回転させ、回転方向と逆にボールを投げ入れます。
4.プレイヤーは追加でベットを行う。もしくはベットの変更を行う。
5.一定時間が経過しボールが回転している間にベットの終了をディーラーが宣言しますので、ここからはベットを変えられません。
6.ボールがポケットに落ちた場所をディーラーが宣言します。例えば「黒の10」のような形ですね。
7.ディーラーが外れたチップを回収し、的中したベットに対して配当を行います。
ルーレットの場合は各プレイヤーによってチップの色を変えることになります。
そのため、どの人はどこに賭けたのかが一発でわかるようになっています。
ベットの方法はカジノによって異なるのですが、自分でチップを置くパターンもあればディーラーの宣言をして置いてもらうパターンがあります。
不明瞭な置き方や締め切りを過ぎてからのベットはファウルとなりすべて没収となるケースもあるので注意をしましょう。
また、ベットをするタイミングは回転盤に投げ入れられた後でもよいのですが、カジノによっては投げ入れられる前にしか賭けられないケースもありますのでそこに従いましょう。
ただし、投げる前になるとプレイヤーがすごく不利になるためその日に出ている数字の履歴をボードなどに書き込んでいるので参照にできるケースもあります。
ルーレットから違うゲームに行くためにやめるという場合にはディーラーへ伝えるかもしくはキャッシュアウトといえば本来のチップに変更をしてくれます。
賭け方と配当はどうなっているの?
ルーレットはとてもシンプルなゲーム。
ディーラーの回転盤がどこに止まるのかを予想するだけのゲームです。
基本的にはルーレットには数字の書いてるシートがありますのでそこにチップを置いてベットという形になりますね。
【ストレートアップ】(36倍)
1つの数字だけを選ぶ。最も当てるのが難しいですが配当は高いです。
【スプリット】(18倍)
隣り合う数字の間にある「線上」へ置き、2つを指定。縦や横でも良く、「0」「00」や「0」「1」も可能。
【ストレート(トリプル)】(12倍)
横に並ぶ3つの横、左右どちらかの「線上」へ置き、3つを指定。
【コーナー(フォー、スクエア、クォーターとも)】(9倍)
4つの数字の真ん中の「線上」に置き、4つを指定。
【カラー(レッド・ブラック)】(2倍)
赤か黒かのどちらかに賭けます。
【オッド・イーブン】(2倍)
奇数(ODD)か、偶数(EVEN)の2択。
※「0」「00」が出たら負け。
【ハイ・ロー】(2倍)
1~18をロー、19~36をハイとする2択。
【ダズン】(3倍)
1st12(1~12までの、どれが出ても勝ち)、2nd12(13~24)、3rd12(25~36)の全3パターン
【コラム(カラム)】(3倍)
2to1に置き、1・4・7…、2・5・8…、3・6・9…の縦1列を選ぶ、全3パターン。
ルーレットの攻略法
ルーレットには攻略法というものがあります。
例えば、回転盤を4つに分けたとして考えて賭ける方法はシフトベットと呼びます。
そこにストレートアップと呼ばれる1つに賭ける方法やスプリットである2つに賭ける方法で高い配当を狙うという方法です。
結構頭で考えてベットしなければなりませんがうまくいくことも多いのでおすすめの必勝方法ですね。
ルーレットのまとめ
ルーレットはどこのカジノでしてもオンラインカジノでしてもルールは同じです。
そのため、最初は無料のアプリなどで慣れてからカジノに入るほうが良いでしょう。
勝ち方もいろいろとありこまめな配当を取りに行く方法もあれば、大きな配当を狙いに行くという戦略もあります。
ただしストレートアップのように1つの数字に賭けるという場合には複数にかけて1つを取りに行くという方法が一般的となっていますので慣れてからやる方が良いですね。
しかし、ルーレットの良いところは初心者でもすごくルールが簡単でわかりやすいという点なのでカジノの最初はまずルーレットで少ない配当のところから書けて勝つという成功体験を手にいれましょう。